みなさん、こんにちは。
(以下、5分前後でお読みいただけます)
本日のブログでは、アマゾンで本・DVDの一部カテゴリーの商品登録手続きが変更になる件について書いてみたいと思います。
2015年4月22日より本、DVDのカテゴリーでは、以下のカテゴリーに該当する商品のカタログを新規で作成する際、事前の申請が必要となることがアマゾンより発表されました。
≪ 本 ≫
・タレント写真集
・タレント本
・ムック
・雑誌
≪ DVD ≫
・アダルト
新規登録申請後はアマゾンにて申請内容を審査、審査基準に合格したら商品のカタログを新規に作成することが可能となります。
■注意したい点
・本の「アダルト」、DVDの「アイドル」では、カタログを新規作成できません。
・大口出品者様のみ申請可能
■審査の基準について
けっこう基準が厳しいですので注意が必要です。
(以下、審査基準)
・正式名称/販売業者名が、会社名で登録されていること。
・特商法の基準を満たしていること。
・古物商許可証の登録番号が確認できること(中古品を販売する場合のみ)
・大口出品のアカウント登録をしていること。
・本の出品については、Amazon.co.jpのポリシー(ガイドライン、規約等を含む)に適合し、かつ、合法的な商品のみを出品するために必要な事項を定めた検品オペレーションマニュアルが存在すること。
・上記を満たさない不適切な商品を出品、販売した際またはそのおそれがある際、自社内で法的な問題への対処を含め適切な対応ができる環境が整っていること。
・マーケットプレイスにおいて申請日から起算して12か月以上前の注文履歴があること。
・申請日から起算して過去12か月間、規約違反の履歴がないこと。
・申請日から起算して過去12か月間、注文不良率が1%以下であること、キャンセル率が2.5%以下であること、出荷遅延率が4%以下であること。
・DVDのアダルト商品については、審査団体の審査および承認がされているもの
・合法的な商品を取り扱っている仕入先の仕入明細が提出可能であること。
今後もアマゾンの様々な変更について書いていきたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます 。
コメントをお書きください