みなさん、こんにちは。
(以下、5分前後でお読みいただけます)
本日のブログでは、アマゾンがFBA手数料を2014年10月15日より値上げすることを発表しましたので詳しく書いてみたいと思います。
■FBAとは
まずは、ご存知の方が多いと思いますが、FBAについてかんたんに説明します。
FBA(フルフィルメント by Amazonの略) とは、アマゾンが出品者に代わってお客様からの注文対応・商品発送を行う有料のサービスです。
出品者は商品をアマゾンの配送センターに納品するだけで、アマゾンはお客様からの注文に応じて出荷します。また、注文キャンセル・ 返品などの対応もアマゾンが代行します。
FBAを利用する目的は、ずばり『販売力の最大化』です。
FBAは商品をアマゾンが配送すること、配送が迅速であることからお客様に支持を受けています。
■値上がる手数料
手数料はどうなるかは下記をご覧ください。
《 2014年10月14日までの手数料 》
【 出荷作業手数料 】86円
【 発送重量手数料 】0~2kg 76円
《 2014年10月15日からのの手数料 》
【 出荷作業手数料 】86円
【 発送重量手数料 】0~2kg 78円
※上記はメディア・標準サイズの配送代行手数料です。
『物流を制するものはビジネスを制す』という言葉がありますが、アマゾンはFBAに力を入れているなと感じています。多くの出品者は自社で物流基盤をもたないので、クロネコヤマトや日本郵便、FBAなどの配送サービスを利用します。しかしながら、商品を配送センターに送れば注文対応・配送対応を包括的にできるのはアマゾンFBAだけです。
値上げは仕方のないことですが、今後も顧客満足を第一に考えた出品者向けのサービスを展開し続けてほしいと切に願います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます 。