みなさん、こんにちは。
(以下、6分前後でお読みいただけます)
本日のブログでは来月開催される「東京国際ブックフェア」について書きたいと思います。
■東京国際ブックフェアとは?
「東京国際ブックフェア」とは『本』に関連する様々な企業・団体が一同に集まる国内外最大級のイベントで今年で21回目を迎えます。
出版社や新聞社をはじめ取次会社、書籍輸出入会社、印刷会社、出版流通などが会場内にブースを構え様々な宣伝を行っています。一方、来場する方々は書店・小売店、出版業界関係者、学校・図書館、専門家・法人ユーザー、一般読者などです。ちなみに今年は著名人や関係者によるセミナーが会場内で行われます(元リクルートの藤原和博氏や作家の筒井康隆氏のセミナーが予定されています)
東京国際ブックフェアが転売・せどりとどう関係あるか、2つあります。
1、本を定価より安く買うことができる
2、海外の本やバーゲンブックを買うことができる
新刊本を安く買うことができます。新品せどりをしている人は嬉しいですね。
なお、会場内は非常に混雑しているのでバーコードリーダーをつかう等はできません。
■入場には事前の申込みが必要
注意が必要なのは、入場は無料ですが事前申込みが必要ということです。
オフィシャルホームページより申し込むと、後日、招待券が郵送されてきます。
※オフィシャルホームページはこちらからどうぞ。
最後にフェアの概要を書いて終わりにしたいと思います。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
《 東京国際ブックフェアの概要 》
【開催日】2014年7月2日~2014年7月5日
【時間】10:00~18:00
【会場】東京ビッグサイト
【料金】無料
※オフィシャルホームページはこちらからどうぞ。