みなさん、こんにちは。
(以下、5分前後でお読みいただけます)
転売・せどりについてよくある誤解・勘違いについて書きたいと思います。
転売・せどりの経験がない人がもつイメージや噂(うわさ)などで誤解・勘違いが生まれますが、よく言われることを一つずつ説明していきます。
1、転売・せどりは儲からない
これはよく言われます(笑)
これは正しいとも言えるし間違っているとも言えます。
転売・せどりを副業とする人は「なかなか儲からないよ」と言う人がいる反面、本業とする人は「儲かるから続けている」と言う人が多いのではないかと思います。
また、転売・せどりは月商20万円をつくることができれば良いほうだと言われていることもあり、転売・せどり=儲からない、というイメージが定着しているのだろうと考えられます。
転売・せどりだけでなくアフィリエイトや投資など全般に共通して言えることですが、正確な知識と的確なツールがあれば売上をかんたんにつくることができます。
仕入れの知識やノウハウ、ツールなしに転売・せどりを行おうとすることは無謀です。つまり、儲かるのも儲からないのもあなた次第です、と言えるのではないでしょうか。
2、これから転売・せどりを始めるには遅すぎる
「転売市場は飽和してる・・・」
「せどらーが多すぎる・・・」
このように思われている人がいるかもしれませんが、市場は飽和していません。だからこそ、転売・せどりで稼ぎ続けている人がいるのです。また、転売・せどりの人口が多いと感じるかもしれませんが、転売・せどりを始める人がいる一方で辞める人が多いことも事実としてあります。
最近は転売・せどりに関するノウハウやツール、塾などがたくさん世に出回っているので、これから転売・せどりについて学ぶ人のほうが有利と言えます。
3、商品の目利きができないと転売・せどりができない
少し前までは商品の目利きができないと転売・せどりをすることはできませんでした。
しかし、インターネットの普及とともに目利きは専用のツールが行うようになりましたので、目利きができなくても問題ありません。あなたは専用のツールをつかって、仕入れた商品をamazonやヤフオク等で販売するだけです。
年齢や性別、職歴など関係なく誰でもできるのが転売・せどりです。
これらの誤解が解ければ、これほど嬉しいことはありません。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。